
「健康」をテーマに今回はお話をしたいと思います。
日本の平均寿命はドンドンと伸びているのに、医療費がドンドンかさんでいる状況ってご存じですか?
10年ちょっと前ぐらいまではあまり聞かなかったうつ病って言葉も、最近ではあまりにも普通な感じに聞こえてきます。
私は、日々簡単にできる健康法を取り入れていますが、まずはやっぱり健康について知識を付けるってことも大切だと思っています。
今回は、日本の皆様はどのようなことを気にして、どのような健康法を実施しているのか?
こういったことについてのアンケート調査を行ないましたので、その一部を紹介したいと思います。
40代 女性 Sさんの場合
健康について何を(身体のどこを)気にしていますか?
見えない部分の体型
あなたの健康法を教えてください。
20代の独身の頃はスイミングに通ったり、仕事にカロリー計算したお弁当を持参したり、家ではてんぷらの衣をとって食べたりと、今考えたらずいぶんストイックな体型維持に取り組んでいましたが、子育てをしている現在は、自分にかけられる時間なんてほとんどありません。なので、昔やっていたパワーヨガやサーキットトレーニング(30秒~1分単位でその場で筋トレと有酸素運動を繰り返すメニュー)などどれか一つを毎日15分程度やることにしています。それでも子供たちに邪魔され愚図られ、集中できる環境ではできませんが、何もしないのとは全く違うとます。食事面では、子供たちの残り物まで食べたり夜にダンナとおやつを食べたりと摂生できていませんが、毎日少しでも筋肉を使い汗をかいているせいか、なんとか体重・体型に関しては現状維持ができています。特に40代前後から、多少体重が増えても顔などの見える所は見た目が変わらず、お腹周りなどはあっという間に太くなる傾向を感じているので、とにかく筋肉をつけて代謝をよくしようという結論に至りました。
健康についての考え方は人それぞれですね。
今回、アンケート調査を行いよくわかりました。皆様本当に色々なことをされています。
でも、やっぱり一番多かったのが「ダイエット」に関してですね。
脂肪を燃やしやすい体が作れれば、日々の生活だけでも太りにくく痩せやすい状況を作ることは可能です。
こういった知識を付けてからは、運動量を変えずにダイエットに成功できました。
運動っていっても、会社の行きと帰りで合計で50分ぐらい歩いているだけですが。。
まずは、健康についての知識を付ける!
これって以外に皆さんやっていないけど重要なことでしたので、おすすめなサイトをシェアして今日は終わりたいと思います!
⇒水素水はダイエットにも効果的と言われる理由について!